logo icon

WordPressを使ったサイト制作に欠かせないプラグイン34個+5個まとめてみた

昨年を振り返ると、そういえば随分とWordPressにどっぷりハマった一年でした。
プラグインの選定→精査→削除→選定→精査→削除をひたすら繰り返していたような気がします。
せっかくいろいろ調べたので公開します、というか割りと鉄板なものばかりで恐縮です。
良かったら「こっちの方がいいよ」とか「それやめといたほうがいいよ」とか教えて下さい。

どんなサイトを作るにしても迷わず導入するプラグイン

001 Prime Strategy Translate Accelerator

http://wordpress.org/extend/plugins/001-prime-strategy-translate-accelerator/
チェックボックスにチェックを入れて有効にするだけで言語ファイル(.mo)のキャッシュファイルを作成して読み込みを早くするプラグイン。

使い方
WordPressの実行時間を短縮させる「001 Prime Strategy Translate Accelerator」

Advanced Custom Fields

http://wordpress.org/extend/plugins/advanced-custom-fields/
カスタムフィールドを使いやすく拡張するプラグイン。
長らくCustom Field Gui Utilityのお世話になっていたのですが乗り換えました。
別途機能の充実した有料版もあるようですが無料版で十二分使いやすいし見やすいしで文句ありません。

使い方
カスタムフィールドを使いやすくするwordpressプラグイン「Advanced Custom Fields」

Akismet

http://wordpress.org/extend/plugins/akismet/
コメントスパム対策プラグイン。
定番中の定番ですね。

AntiVirus

http://wordpress.org/extend/plugins/antivirus/
名前の通りセキュリティ対策のプラグイン。
有効にしておくと、変更の加えられたファイルをピックアップして知らせてくれたり、何もないとグリーンの表示がなされていて精神的に癒されたりできます。

使い方
使用中のテーマにウィルスが入っていないかチェックしてくれるWpプラグイン-AntiVirus

Breadcrumb NavXT

http://wordpress.org/extend/plugins/breadcrumb-navxt/
パンクズリストを一括でうまいことあれこれしてくれるプラグイン。
microdateに対応した記述方法なんかがあちこちで紹介されていたりで優秀です。

使い方
Breadcrumb NavXTを使ったパンくずリストの構造化マークアップ

Contact Form 7

http://wordpress.org/extend/plugins/contact-form-7/
メールフォームを簡単に設置できるプラグイン。定番中の定番。

Custom Post Type Permalinks

Custom Post Type Permalinks
カスタム投稿タイプのパーマリンク設定をWordPressの管理画面から簡単に行えるプラグイン。

使い方
カスタム投稿タイプのパーマリンクをカスタム設定できるWordPressプラグイン・Custom Post Type Permalinks

Custom Post Type UI

http://wordpress.org/extend/plugins/custom-post-type-ui/
カスタム投稿タイプをWordPressの管理画面から簡単に作成できるプラグイン。

使い方
カスタム投稿タイプ 簡単利用 プラグイン Custom Post Type UI

DB Cache Reloaded Fix

http://wordpress.org/extend/plugins/db-cache-reloaded-fix/
データベースをキャッシュ化して管理画面もろとも高速化を図るプラグイン。
高速化関連についてはいろいろ複雑なので他のプラグインとの相性を見つつ、WP Super Cacheと使い分ける形で利用してます(同時に動かすと却って遅くなるそうです)。

使い方
WordPress高速化のプラグインDB Cache Reloaded Fix を入れてみてた

Google XML Sitemaps

http://wordpress.org/extend/plugins/google-sitemap-generator/
ウェブマスターツールなどに投げるsitemap.xmlを自動的に吐き出してくれるプラグイン。
qTranslateを導入した際はGoogle XML Sitemaps v3 for qTranslate(使い方は一緒)。

GZIP Output

http://wordpress.org/extend/plugins/gzip-pages/
ページをgzip圧縮してくれるプラグイン。

Head Cleaner

http://wordpress.org/extend/plugins/head-cleaner/
CSSやjsをひとつのファイルにまとめたり圧縮したり、よくセキュリティ関連で言われているWordPressのバージョンを消してくれたりするプラグイン。

Ktai Style

http://wordpress.org/extend/plugins/ktai-style/
サイトをフィーチャーフォンに対応させるプラグイン。これも定番ですね。

使い方
Ktai Style (携帯対応プラグイン)(制作者さんのサイト)

Permalink Editor

http://wordpress.org/extend/plugins/permalink-editor/
パーマリンクの形式を細かく設定できるプラグイン。

Search Everything

http://wordpress.org/extend/plugins/search-everything/
WordPressの検索機能を強化し、カスタムフィールドを含めたりタグを含めたり検索結果でキーワードをハイライト表示したりできるプラグイン。

使い方
サイト内検索の範囲を広げるプラグイン「Search Everything」

Secure WordPress

http://wordpress.org/extend/plugins/secure-wordpress/
ログイン画面のエラー表示を非表示にしたり、回数を制限したり、各階層に空のindex.phpを生成したりしてくれるプラグイン。

使い方
【WordPress】Secure WordPress セキュリティ強化用プラグイン

WP-DBManager

http://wordpress.org/extend/plugins/wp-dbmanager/
データベースのバックアップを取ってくれるプラグイン。
リストア(復元)も管理画面からボタンひとつでできてとても良いです。
BackWPup」はデータベースだけでなくテーマのバックアップも行なってくれますが、さすがにボタンひとつとはいかないのでそちらは人力で対応して、データベースはこれで、というパターンが定着してます。

使い方
WordPressのバックアップと最適化! WP-DBManagerが最高すぎる件!!

WP-PageNavi

http://wordpress.org/extend/plugins/wp-pagenavi/
こちらも定番のページャープラグイン。

使い方
ページナビゲーションを拡張してくれるWPプラグイン「WP-PageNavi」

WP Multibyte Patch

http://wordpress.org/extend/plugins/wp-multibyte-patch/
定番というかデフォですね。

WP No Category Base

http://wordpress.org/extend/plugins/wp-no-category-base/
パーマリンクから「/category/」を消すプラグイン。ないとやってられないレベル。

WP Smush.it

http://wordpress.org/extend/plugins/wp-smushit/
米Yahoo!の「Smush.it™」というサービスを経由してアップロードされた画像ファイルを自動的に軽量化してくれるプラグイン。
管理画面の「メディア」から何%軽量化されたか見ることもできて何となく満足度高いです。

使い方
画像の容量 サイズを最適化するサイト smush.it & WordPress用プラグイン WP Smush.it

WP Super Cache

http://wordpress.org/extend/plugins/wp-super-cache/
言わずと知れたページをキャッシュ化して高速化を図るプラグイン。

使い方
WP Super Cache

WPtouch

http://wordpress.org/extend/plugins/wptouch/
スマートフォン対応プラグイン。 これまでは子テーマを作って、「WPtap Mobile Detector」で振り分けてたんですが今後はこっちをカスタマイズして使う形で行こうと思います。
テーマの振り分けだと「スマフォからPCの表示みたいんだけど」って時の切り替えが(感覚的に)面倒なので。

使い方
スマフォ向けデザインに変換してくれるプラグイン WPtouch
感謝!WPTouchをカスタマイズした際にめっちゃ参考にさせていただいた3つの記事

時と場合により欠かせないプラグイン

AddQuicktag

http://wordpress.org/extend/plugins/addquicktag/
ショートコードやよく使うタグなんかを登録しておいて、エディタからワンクリックで呼び出せるようにするプラグイン。
最近導入したばかりなのですが、とても便利なのでこのまま定着する模様です。

使い方
「AddQuicktag」でWordPressの投稿エディタをカスタマイズして、更新作業をスピードアップしよう!

AdRotate

http://wordpress.org/extend/plugins/adrotate/
広告を「グループ」で管理してランダム表示や表示期間を設定できるプラグイン。
長らくシンプルなWP-Adsのお世話になっていたのですが、バックスラッシュが挿入される問題があったりして、公式ディレクトリに同等のものがないかなー、と探していて見付けました。
「広告管理」と「グループの管理」だけ設定したらすぐ使えるので、ほぼ直感で大丈夫だと思います。

使い方
『AdRotate』アフィリエイト広告管理を便利にするWordPressプラグイン

Browser Shots

http://wordpress.org/extend/plugins/browser-shots/
先日紹介したURLからスクリーンショットを自動生成してくれるプラグイン

Disqus Comment System

http://wordpress.org/extend/plugins/disqus-comment-system/
各種SNSと連携したコメント欄を簡単に実装できるプラグイン。
導入が若干面倒ですがfunctions.phpをせこせこいじるのに比べたら随分楽ですね。

使い方
WordPressのコメントシステムをDISQUSで強化する

My Category Order

http://wordpress.org/extend/plugins/my-category-order/
カテゴリーの並び順を簡単に任意で並べ替えるプラグイン。

Plugin Memorandum

http://wordpress.org/extend/plugins/plugin-memorandum/
「インストール済のプラグイン一覧」に、プラグイン毎のメモを残せるプラグイン。

使い方
WordPressの管理画面でプラグインにメモを残せるプラグイン「Plugin Memorandum」を共同開発してみた!

qTranslate

http://wordpress.org/extend/plugins/qtranslate/
多言語化プラグイン。

使い方
WordPressプラグイン「qTranslate」でブログを多言語化する

Tweetily

http://wordpress.org/extend/plugins/tweetily-tweet-wordpress-posts-automatically/
過去の記事を定期的にTwitterアカウントからツイートしてくれるプラグイン。
恐らく一番有名な同種のプラグインは「Tweet Old Post」ですが、設定画面が見易いので最近はもっぱらこっちのお世話になってます。
「Tweet Old Post」同様、マルチバイト文字に対応していないので、日本語で利用する場合は下記の対応が必須です。

使い方
WordPress過去記事の自動投稿ならTweetilyがおすすめ
日本語を70文字しかツイートできない「Tweetily」の不具合を日本語タイトル対応に修正する方法

というか、ソースを見るとほとんど同じものに見えるのは気のせいですかね。

Wordpress Popular Posts

http://wordpress.org/extend/plugins/wordpress-popular-posts/
こちらも定番の人気記事をランキング表示するプラグイン。
尚、サムネイル付きで利用する場合は脆弱性が見付かっているそうなので下記の対応が必要です。

使い方
Popular Posts – 人気記事ランキングを「日間」「週間」「月間」から設定可能

WordTwit

http://wordpress.org/extend/plugins/wordtwit/
記事投稿と同時に設定したTwitterアカウントからツイートしてくれるプラグイン。

使い方
「WordTwit」ワードプレスの記事更新をツイッターに自動でつぶやいてくれるプラグイン

Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)

http://wordpress.org/extend/plugins/yet-another-related-posts-plugin/
定番の「この記事を読んだ人にはこちらもオススメです(レコメンド)」を表示するプラグイン。
脱プラグイン的な思想で共通のタグを持つ記事を表示して満足したりもしていたのですが、何だかんだで自由度の高いこちらに落ち着きました。

使い方
関連記事を自動的に表示する – YARPP

やや使い所は限られるも便利なプラグイン

WP Favorite Posts

http://wordpress.org/extend/plugins/wp-favorite-posts/
「この記事をお気に入りに追加」を実装するプラグイン。

使い方
「この記事をお気に入りに追加」を実装できるWordPressプラグイン・WP Favorite Posts

SyntaxHighlighter Evolved

http://wordpress.org/extend/plugins/syntaxhighlighter/
ショートコードを使ってソースのハイライト表示などを導入するプラグイン。

使い方
ソースコードをキレイに表示するWordPressプラグイン「SyntaxHighlighter Evolved」

Twit Connect

http://wordpress.org/extend/plugins/twitconnect/
「TwitterアカウントでWordPressにログイン」を実装するプラグイン。

使い方
Twit ConnectはWordPressにtwitterでログイン、他にもいろいろ出来るプラグイン

Theme My Login

http://wordpress.org/extend/plugins/theme-my-login/
WordPressのログイン画面・登録画面などをカスタマイズできるプラグイン。

使い方
ユーザー管理に関するあれやこれや(Theme My Login編)

Humans TXT

http://wordpress.org/extend/plugins/humans-txt/
humans.txtというrobots.txtに対抗(?)した試みがあるらしく、それに準じた「humans.txt」ファイルを管理画面から編集・生成するプラグイン。試み自体が愛らしかったので、つい。

以上、計39個、ざっくりとご紹介しました。
まだまだ勉強不足だったり、実は便利な機能を見逃していたりが全然あると思うので今年も勉強楽しみだなー。

ではでは。