「Dev.to」で話題の爆速画像フォーマット「WebP」をWordPressサイトにお手軽導入する 我らがGoogle先生が生み出した次世代の画像フォーマット「WebP(うぇっぴー!)」。 pngやjpgよりも少ない容量で、かつアルファチャンネルも扱えるいかしたフォーマットです。 2017.11.16
広告スペースのシェアリングエコノミーサービス「Adplace(アドプレイス)」がいい感じ 昨今注目を集めに集め、多額の資金調達など何かと派手で景気の良さそうな「シェアリングエコノミー」。 そんなシェアリングエコノミーで「個人のWebサイトの広告スペース」を売買できるWebサービス「Adplace(アドプレイス)」が日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社さまよりリリースされた模様です。 2017.09.05
コワーキングスペースポータルサイト「オコワ」を制作しました 突然ですがコワーキングスペースポータルサイト「オコワ」をリリースしました。 三年前からくらいからやろうやろうと「ドークツ」という名前まで考えていたのですが、ふと思い至った「オコワ」というドメインが取れてしまったことでいっきにやる気に火が付き、「夏休みの宿題」と称してせっせと取り組んでいた次第です。 2017.08.23
PC自作派のためのシンプルかつスタイリッシュなPCケースまとめ PCでゲームをやることが多いのでもっぱらWindowsの自作マシンを愛用しているのですが、特に悩まされるのがケース選び。 PCケースと髭剃りのデザインはどうしてあんなにも偏ってしまうのでしょう。 「かっこいい PCケース」「おすすめ PCケース」で検索すると、必ずといっていいほどどこかしらが発光したり透けていたりなケースがお目見えします。 2017.07.07
アフィリエイトデビューからあっという間に1年が経過してのご報告 早いものでアフィリエイターデビュー(?)を果たしてから一年が経ちました。 本来であればこれ見よがしに「三ヶ月で月7桁www」のような記事をアップする予定でしたが世の中ままなりません。 予想外のことで大変遺憾ではありますが、ありのままを発表させていただければと思います。 年4桁を達成しました。 2017.06.29
東日本大震災から6年が経ったので本気で「赤べこ」のプロモーションサイト作りました もうすぐ4月1日、Web業界の人ならみんな大好きなエイプリルフールがやってきます。 気づけば今年でWeb業界歴10年になるぼくもそろそろ何かやってみたい、そんな気持ちを持て余して何の気なしに「赤べこ」のプロモーションサイトを作り始め、まもなく完成というところで初めて気が付きました。 この子の故郷、福島や。 2017.03.10